Google Open Galleryに登録しました。


つい最近、Googleが始めたサービスで、Google Open Galleryというのがあります。
アーチストさんの作品を、美術館の中を観て回るような形式のポートフォリオみたいなものです。

早速登録して、せっせと作品をたくさんアップしてようやく公開できました(o^^o)

この企画をしているサイトで自分のギャラリーページを紹介していただけることになりました。
https://www.google.com/opengallery

すぐに消えるかもしれないですが、トップページの下の方で紹介してもらっています。

なお、自分のページ自体は、
https://tomoharunba.culturalspot.org/home?view=grid
ですので、よければ観に来てください。

自分の普段のサイトでも作品を発表していますが、Googleの方は高解像度で観てもらえるように工夫されています。
面白そうなのでついつい手を出してしまいました(>_<) 他のアーチストさんたちはみんな上手く見せてますね、感心します!

新作追加です(雲は乗り物)

アクリル作品のページに新作を載せました!

空に浮かぶ雲に乗ってみたいと思ってるのは僕だけですか?
そんなわけはないですよね。
他の人や他の動物もみんなそんなことを考えながら生活をしているのです。
そう、アヒルもね。


木枠キャンバスにアクリル絵の具で描きました。
キャンバスサイズはF6横型( 409×318mm )です。

東急ハンズでのイベントに参加します


みなさん、先日の阪急梅田でのイベントは無事に終了しました、ありがとうございました!

さて、次回イベントのお知らせをします。
日頃ネットでの絵画販売でお世話になってるアートメーターさんの主催で、東急ハンズ新宿店にてイラスト原画展示販売の企画に参加させてもらうことになりました。

テーマは「楽」にまつわるアートということで、僕は例によってマッタリした雰囲気の動物画を5点出展します。

場所: 東急ハンズ新宿店3Fエスカレーター前
日時: 9月27日(土)〜10月6日(月)
参考URL: http://www.art-meter.com/special/caravan/

もうそろそろアートに浸りたくなる涼しい季節、よろしければブラットピット訪れてください。

開楽智治

新作追加です(足の大きさ比べ)

足の大きさ比べ
アクリル作品のページに新作を載せました!

対決の舞台は雲の上ですよ。
夜中になって何もすることがなくなった彼等は眠たくもないし、とりあえず足の大きさを競ってみようということに・・・。
・・・結果、アヒルの勝ち!

木枠キャンバスにアクリル絵の具で描きました。
キャンバスサイズはSM横型( 227×158mm )です。

阪急うめだで展示販売

大阪でのイベントに参加させていたただくことになりました。
いつも絵画作品の販売でお世話になってるCreemaさんの主催です。


場所: 阪急うめだ10階北街区パーク
〒530-8350
大阪府大阪市北区角田町8番7号
電話 06-6361-1381

日時: 8月13日(水)~8月19日(火)
月~金曜日 午前11時~午後9時
土曜日 午前10時~午後9時
日曜日・祝日 午前10時~午後8時
※営業時間は変更となる場合がございます。

出し物は、現在Creemaに出展しているイラストの原画を10点程度を予定しています。
テーマは「動物園」になります。

残念ながら作家本人は現場には居ないですが、プロフェッショナルな販売員さんがいらっしゃいますのでよろしくお願いしますd(^_^o)

作品を常設してもらっています。

徳島県にあるギャラリー、自分の作品を常設していただけることになりました。
点数に限りはありますが、普段ネットでしか観ていただけないモノがリアルでみなさんの目の前に飾られてるっていうのは作者としては感動ストーリーなのです。


場所:
〒771-3421 徳島県名西郡神山町下分字鍋岩281
ギャラリーなべいわ (阿部酒店内)
電話:
088-674-0215 (事務所)

自分はまだ現場に足を運んだことはありませんが、オーナーさんによると、徳島市中心部から車で1時間30分すごく山奥ですが、芸術、4K放送サテライトオフィス、古民家カフェなど、かなりホットな町だそうです。

僕の作品は、原画10点少々、ポストカード30種類、ホストカードブックと作品集がそれぞれ1種類ずつです。

徳島に足を運ばれる機会がありましたらぜひご覧になって下さい。
展示期間は今のところ特に決まってません。


mini展覧会「春から夏へ」

image
先のデザインフェスタよりも前に、重要なイベントがあります。
クループ展です、しかも原画ではなく複製画だけの出品という企画。
東京と新潟、二つのステージを巡回して楽しんでいただきます!
僕は例によって現場には居ませんが、魂だけは作品と共に・・・(^ω^)

◆東京◆
場所: ギャラリー喫茶「ゾーエー」
東京都世田谷区梅丘1-16-4
TEL 03-3706 7905
小田急線梅ヶ丘駅より徒歩3分

2014年4月28日(月)~5月31日(土) 【日曜定休】 の 5週間
11:00~22:00
(16時までの土曜日が一日有り《夜にジャズライブがあるため》)

◆新潟◆
場所: つぼみ屋cafe
新潟県上越市石橋2丁目6-27
TEL 025 545 6332

2014年6月4日(水)~21日(土) 【日曜定休】 の 3週間
8:30~17:00

これらの複製画、販売も行なっています、複製画ということでお安くなっています。

詳しくは日本イラストレーター協会のサイトでチェックしてください。

みなさんよろしく!

デザインフェスタ ブースNo. G-292です!

トモハルンバ王国

Vol.39のブースNo.決定です!

会場: 東京ビッグサイト西ホール全館
ブースNo. G-292

会期: 2014年5月17日(土)・18日(日)
開催時間: 11:00 – 19:00
※ 僕は2日目の日曜は6時くらいで終了します、その夜は大阪に帰還しないといけないので。

デザインフェスタ公式サイトは
http://designfesta.com
です。

出し物はいつもと変わりばえしないですが、とりあえず、イラストの原画は新作、ポストカードも新作分を少しでも沢山揃えてみたいと考えています。

なお、デザインフェスタ公式サイトに出展者紹介のページがありますので、そちらでもご確認ください。

みなさま、ご来場をお待ちしています。

展覧会・新春第一弾「第4回アートコミュニティ展」

imageみなさま、少し遅れましたが、新年明けましておめでとうございます!
といっても、まだ正月気分の人は世界で1人くらいでしょうね、誰とは言いませんが。

さて、新年初めての展覧会のお知らせですよ。
光がテーマになってますが、まあ例によってこじつけ系の作品も紛れております。

最近は東京ばかりで地方の方には申し訳ないですが、この寒さの中、もしよければ遊びに来てくださいね。

僕は最終日の19日(日曜日)の14:00あたりから最終時間まで画廊に引き籠ってます。
よろしくお願いします!

場所: ガレリア原宿 GALLERIA HARAJUKU

営業時間:12:00~19:00 (最終日は18:00まで)

住 所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目14-17

ガレリア原宿 GALLERIA HARAJUKU
メール:info@g-harajuku.com

wpid-20140110-101200.jpg

Posted using Tinydesk blogging app

The Mixture 4 今年最後の展覧会

wpid-20131216-102713.jpg
今年の創作活動の集大成になります・・・っていうことではないですが、この展覧会にて今年を締めくくりたいと思います(^ω^)

グループ展になりますが、一人あたりのスペースは少なめですので作品も少ないです。
しかし、その分内容を充実させたものにできたらいいな。

久しぶりに油彩画が一点登場しますよ!
あとはアクリル絵の具で描いてます。
※ 訂正します-油彩画が思ったよりも乾くのが遅くて出品できなくなってしまいました > < 

開催期間はクリスマスに重なってるのでそれをテーマにしたかった。
でもクリスマスを過ぎてもしばらく開催ということで、その過ぎた期間がむなしくなってしまいますよね(^^;;
ということで、テーマはそれにしばられないようにしました。

年末で忙しい時期ですが、もしよければお立ち寄り下さい。
自分は現場には参上できませんが、よろしくお願いします。

IMG_8522
場所:ギャラリーツープラス
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-19
三幸ビルB1F
TEL: 03-6695-8964

日時: 12月21日〜12月29日
12:00〜19:00 (最終日は17:00まで)

Posted using Tinydesk blog system app